カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
とるとる
性別:
男性
職業:
一級建築士、宅地建物取引主任
趣味:
テニス、犬の散歩
自己紹介:
建設業、宅建業に携わっている43歳3人の娘の父です。
リフォームをしたい!!新築したい!!と言う方へ発信しているブログです。未熟ながらも、私の経験が家のことで悩んでいる皆様のお役にたてましたら、幸いでございます。
友達などにも紹介してあげてみてくださいね。
リフォームをしたい!!新築したい!!と言う方へ発信しているブログです。未熟ながらも、私の経験が家のことで悩んでいる皆様のお役にたてましたら、幸いでございます。
友達などにも紹介してあげてみてくださいね。
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は病院の耐震補強計画をするために、阿○病院までいってきました。
こころの広ろーいみなさま、それがなんでエコリフォやねん・・・とつっこみをありがとうございます。
今ある建物を解体するのではなく、有効利用するという意味で、ものすーっごい広い意味のエコということで、書かせていただきますので、お許しください。
木造住宅も、解体して新築するばかりではなく、耐震改修やリフォームすることで、住み慣れた我が家が快適に安心して暮らせる住宅に安価に造り変えられます。
まずは、お近くの耐震診断士に、ご相談ください。
興味のある方は、会社のホームページに飛びますが、↓のURLから、いってみてください。http://www.avis.ne.jp/~soogo/hotnews.htm
PR
この記事にコメントする